活動ブログ

2015年11月の街市

11月の街市。寒い中、多くの方が来店されました。



今回は、宮崎大学のゆるキャラ、みやだいもうくんも参加してくれました。



寒い中、素敵な笑顔でお客様をお迎えする出店者さんたち。






生産者の方と、直接お話ができるのも街市の魅力。
季節商品や一般の店頭で買えないものもあるので、ぜひ来てみてくださいね。

こちらの華やか着物は「きものハーツ」さん。
振袖や卒業式用の袴など、どれも素敵ですね~。



MIYAZAKI80'sさんの椎茸のポタージュ。心と体に染みました~。おいしかったです!!



ピロシキ工房さんの、揚げたてのピロシキ。



岡崎牧場さんのほっくほくのメンチカツ。




他にも、気になるお店はいっぱいです。








お買い物で歩き疲れた時にはこちら。「ひむかカイロプラクティック」がおすすめです。



以上、ほんの少しですが、11月の街市の様子をお伝えしました。

来月の街市は12月26日(土)開催いたします。

皆さまのお越しをお待ちしております。


「街市へ、いらっしゃい。」

2015年9月の街市

 

9月の街市もいいお天気に恵まれました。
野菜や果物など、美味しい秋の味覚が勢ぞろい。

 

看板娘?一押しの栗。つやつやで粒ぞろい。「甘くておいしいですよ~」

 

あかる~い川野工作所さん。おいしい冷やしかっぽ酒の振る舞いがありました。

 

岡崎牧場さんの宮崎和牛・パイン牛を使ったメンチカツとコロッケは絶品です!

 

おすすめの美味しいタクアンを手に、いい笑顔のキムラ漬物宮崎工業さん

 

味噌・醤油の専門店「ケンコー食品工業」さん。

九州産の原料を使用したこだわりの商品が揃っていました。

 

濃口しょうゆ「あめもん」 本当においしいです!

 

 

以上、ほんの少しですが、9月の街市の様子をお伝えしました。

来月の街市は10月31日(土)開催いたします。

皆さまのお越しをお待ちしております。


「街市へ、いらっしゃい。」

 

2015年8月の街市

8月の街市は快晴!まつり宮崎と同時開催です。

おかげで気温も高く、人気を集めたのは「氷中花」
キレイですね~。子どもたちも興味津々で触ったり覗き込んだり。





若草どおりでは書道のパフォーマンスも行われています。



また、ハンドメイドのアクセサリーも人気を集めていました。




一番街では、野菜や果物など、美味しいものが人気です。





まつり宮崎とのタイアップスタンプラリースには、親子連れで参加される方が多くみられました。



以上、少しですが8月の街市の様子をお届けしました。

来月の街市は9月26日(土)開催します!

皆さまのお越しをお待ちしております。


「街市へ、いらっしゃい。」

2015年7月の街市

7月のは一番街・若草通・広島通・あみーろーどで「大街市祭」が開催されました。
まつりえれこっちゃみやざきも同時開催で、大賑わい。




ダンスや歌のパフォーマンス、演者も観客も両方が楽しんでいらっしゃいました。





子どもたちに人気を集めたのがこちら。
暑さなんて関係なく、元気に飛んだり跳ねたり。



あみーろーどでは「まちなか水遊び」
ちびっこは魚釣りゲームに夢中。



楽しくておいしい流しそうめん。



もちろん、美味しくて佳い物もいっぱいです。

洋菓子工房「プチ・パリ」さんと山田栗農園さんのコラボ商品「ジャムルージュ」。
スフレチーズケーキの上に、フルーツジャムを乗せたさわやかなデザート。



みやざき80'sのやまぐち橄欖店さん。
新鮮でおいしいオリーブオイルその場で量っておしゃれでかわいいびんに入れてくださいました。



以上、ほんの少しですが、7月の大街市際の様子をお届けしました。

来月の街市は8月22日(土)開催です!

皆さまのお越しをお待ちしております。


「街市へ、いらっしゃい。」

2015年6月の街市

6月の街市は雨の中開催されました。
・・・梅雨ですから仕方ないですが、雨の中来て頂いたお客様、ありがとうございます。




今回のピックアップコーナーはドライフルーツを販売されている「徳永農園」さん。
日向夏酵素ジュースは、さわやかな美味しさ!



街市初出店のパンと砂時計さん。
写真のイタトマパンは、都農産のトマト「ごくとま」を使った、イタリアン風のおいしいパンです。




安村農園さんのデコポン。デコポンは今年最後の販売ということでした。
買われた方、ラッキーでしたね。



原木しいたけを生産されている茸蔵さんの「しいたけのこな」
料理に加えることでしいたけのうまみが足され、さらにおいしく作れるそうです!



以上、少しではありますが6月の街市の様子をお届けしました!

来月の開催は7月25日(土)です。

皆さまのお越しをお待ちしております。


「街市へ、いらっしゃい。」
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 20 | 21 | 22 |...| 29 | 30 | 31 || Next»
活動瓦版
最新記事
2025.05.02
2025年4月の街市
2025.03.26
2025年3月の街市
2025.03.06
2025年2月の街市
2025.02.05
2025年1月の街市
2025.01.09
2024年12月の街市
2024.12.04
2024年11月の街市
2024.11.07
2024年10月の大街市
2024.10.07
2024年9月の街市
2024.09.06
2024年8月の街市
2024.08.07
2024年7月の街市
月別アーカイブ
2025年05月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2021年12月
2021年11月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2020年11月
2020年10月
2020年07月
2020年05月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2011年11月
2011年10月
2011年07月
2011年04月
2010年12月
2010年08月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
最新コメント